投稿

12月, 2021の投稿を表示しています

メガバス ワンテン110 パイクフィッシング

イメージ
 12月中旬、湖にてのパイクフィッシング。 水温は4℃でしたがベイトフィッシュがシャローに集まっているという 情報を元に日照時間が短い中ディープは捨てシャローに賭けることに。 水深は約1,5mで生命感は無さそうで半信半疑で投げていると待望のバイト。 いやぁ、いるもんですね。サイズは小ぶりですがこの時期に魚の反応が あるのは本当に嬉しいです。坊主覚悟でしたが終わってみればパイク3キャッチで また新たな事が学べた日でもありました。

2021年 ザンダーフィッシング 

イメージ
 また随分とサボってしまったブログですが年末にまとめてみます。 ミドストでキャッチしたザンダー64cm。 ケイテックのシャッドインパクト4インチに3,5gのジグヘッドで。 そしてマッドペッパーマグナムでキャッチしたザンダー79,5cm。 水深4m付近でボトムノックしてイレギュラーアクションを起こした時に バイトしました。この湖では3シーズン、集中してクランクベイトを投げたのですが どうやら甲殻類のベイトが動いている4月中旬から9月上旬まではクランクベイトの ボトムノックがどハマリする時があります。 それと湖自体がマッディレイクなので水温上昇と共に透明度が落ちる時期に クランクベイトは合っているようです。