秋めいてきた


日の入りもすっかり早くなりなんだかもう秋の気配を感じる。今週の木曜ぐらいからまた気温が25,6度ぐらいまで上がるみたいだけどその後は再び気温低下で今年の夏はそのまま終わってしまいそう。


郵便ポストを開けると選挙の通知が届いてた。9月24日は国会選挙。


個人的にはFDPが再び議席を獲得してカムバックしてAFDもほぼ確実に議席を獲得するだろうと思う。移民・難民問題が深刻化していて懸念を抱いてる層の票がAFDに行くのではないかと予想がある。CDU/CSUは安泰、Die Linkeも堅い支持層があるのでそこまで票を落とすことはないだろう。緑の党は今回なんだか蚊帳の外みたいな感じ。今回の選挙で移民・難民問題は間違いなく大事な焦点の一つ。移民による犯罪、治安悪化の面からも見て「エコなんて言ってる場合じゃない!」なんて意見も多々ある。再生エネルギー政策もコストばかりかかってうまく行ってないみたいだし。ドイツも脱原発方針だけどこれもこの先どうなるかわからない。そしてSPDはもしかしたら歴史的大敗をするかもしれない。ドイツで二大政党と言えばCDUとSPDだがもしかしたら、ひょっとしたらとんでもないことが!起こるかもしれない。

とまぁこんな感じでラジオを聴いてるとこのような論争がよく繰り広げられている。
今回の選挙はどんな波乱が待ち受けているだろうか。

コメント

Beliebte Posts

ザンダーという魚

ドイツでブラックバス?

ドイツで釣りをするためには