釣り免許更新


今年の5月に釣り免許の有効期限が切れるので漁業局にて更新してきました。


ドイツで釣りをする場合、期間限定のツーリストライセンスを除き原則的に試験に合格して免許を取得しなければいけません。そして5年ごとに更新します。車の免許証は一度取得すると更新無しなのに。

ドイツに来た当初、釣りをするのに免許が要るということを知った時はなんて国に来てしまったんだと頭を抱えて落ち込んだこともありました。今となっては毎晩試験勉強をしていた時を懐かしく思います。

ベルリンでは5月1日からルアーフィッシングが解禁でシーズンイン前の4月は混雑するので更新の際にはお早めに、と市のホームページに載っていたで1日休暇をとって行ってきました。

申込用紙に必要事項を記入して受付で「裁判沙汰になったことありますか?」「警告を受けたことはありますか?」の問いに「いや、ないですよ。」と答えるとすぐに更新してもらえた。

手数料を払い無事終了。



それにしても前回ここに来たのがもう5年前だったなんて時が過ぎるのは本当にあっという間。
           

コメント

Beliebte Posts

ザンダーという魚

ドイツでブラックバス?

ドイツで釣りをするためには