ドイツ釣り パーチフィッシング 7月 2020 vol.2


パイクは今回不調でしたがパーチは絶好調でした。


ラインを巻き替えて準備万端。
ドイツだけではなくベイトにPEはこちらヨーロッパではスタンダードなのですが
自分にとってはメッリトが見られずどちらかというと短所の部分の方が多かったので
再びフロロに戻しました。


2週間前に40アップのパーチをキャッチしたスポットでクランクを巻き巻き。
反応は得られずキャロに変更、その後1時間半バイト無し。
随所でベイトフィッシュが追われてるのが見れるので魚は居るはず、
がバイトが全くない。
移動前にもう一回パイクを狙ってみようとスピナーベイトを投入。
1投目でナイスサイズのパーチがヒット。


こんなことがあるのですね。この日はボトムでの反応は悪く午後に風が出てパラパラと
雨が降り始めてからはクランクベイトにも反応が良くなり一時は
巻物フィーバーとなりました。これがパターンというやつか・・・

次の日は打って変わりボトムのみで釣れました。
状況は目まぐるしく変わりますね。




コメント

Beliebte Posts

ザンダーという魚

ドイツでブラックバス?

ドイツで釣りをするためには